コンテンツにスキップ

chartdb

DBダイアグラムをSQLクエリから生成するツール

このアプリの斬新なところはDBに直接接続しなくてもいいこと。

よくあるDBスキーマをビジュアライズするアプリは、

  1. ユーザがアプリにDB接続情報を渡す
  2. アプリ側でDBに接続し、スキーマを取得する
  3. スキーマを元にダイアグラムを生成

といったものが多いが、このアプリはユーザにスキーマ生成用データを収集するSQLクエリを叩かせて、その結果をユーザにコピー・ペーストしてもらうことで実現している。

DBを外部アプリケーションに接続しなくてもいいという点でセキュアといえる。

  • MySQL
  • PostgreSQL
  • MariaDB
  • SQLite
  • SQL Server

2024-08-25時点での評価: 使える

いわゆるSPA

インフラ

  • CloudFront
  • S3

開発

  • React
  • React Router
  • Vite
  • DB接続なし
  • Google Analyticsなし

インポートしたDBデータの保存先

Section titled “インポートしたDBデータの保存先”

ブラウザのIndexedDB領域に保存されている。

  • バックエンドサーバー等への送信なし
  • 外部ストレージへの保存なし

アプリケーション内の操作項目として、Deleteボタンがあるので、そちらで消すことができる。

心配であれば、Devtoolなどを開いてIndexedDBをリセットすれば全て消すことができる。